TEL

肩こり・腰痛で整体をお探しなら、さいたま市浦和区のリンパケアサロン『リンパ療法サロン よしよし』へ。

ごあいさつ
お知らせ

お知らせ

2025/03/28

動脈硬化にならない方法

動脈硬化はコレステロールなどの影響で血管を狭くしてしまう。
心筋梗塞や脳卒中のリスクがあります。

朗報です!

血管の内側を広げてくれる物質があります!

「一酸化窒素」です。

それをどうすればいいの?

身体を使うことから発生させる方法と
食べ物から摂る方法があります。

【体内で一酸化窒素を増やす方法】
効率よく発生させるには血流のスピードを変えることです。

*方法1
❶1分ゆっくり歩く⇔❷30秒早く歩く
 を繰り返す

*方法2
❶呼吸:5秒鼻から吸う⇒3秒止める⇒5秒で吐く 
を繰り返す
※できれば歩く時に行う

※歩く時は動脈硬化にならないように「これから歩く」と決めてから歩くとなおよい。
(行動を起こす前にキチンと決めてから行動すると、より一層ことが進むと思います。)

※一遍に始めようとすると、呼吸が苦しくなったりするので無理をせず、徐々に回数を増やしていけるといいですね!

【食べ物】
ビーツ:硝酸塩が体内で一酸化窒素に変換し、血管を拡張し血流がでる。持久力も増す。

【血液サラサラ食材】
カリウムが多い食材・・・里芋・ほうれん草・バナナ・ジャガイモ・干しぶどう・刻み昆布・玉ねぎ

※玉ねぎは水にさらさない方が良い。みじん切り(細かい方が良い)。オニオンスープ(汁まで飲めるもの〇)

動脈硬化にならない方法2
動脈硬化にならない方法2
動脈硬化にならない方法3
動脈硬化にならない方法4

2025/03/20

不登校の学生が年々増えていますね・・・

学校へ行けなくなるきっかけが何かあったと思われますが、人それぞれのきっかけです。

それが深くなってしまうか、回復できるかはその後の過ごし方にもあると思います。

やはり、一人ではなく誰かに頼って欲しいですね。

学校の生活は学生の時にしか経験できません。
貴重な体験を皆さんが出来ることが良いとは分かっていても今の現状では厳しいです。

心が傷ついた時に、話を聞いてあげられたりしたらいいのですが、抱え込んでしまうのでしょう。

首こり、肩こり、腰痛、背中など、どこか痛い所はありませんか?
食欲が低下していませんか?
消化器系が弱っていませんか?
睡眠不足ではありませんか?
ストレスが溜っていると感じていませんか?
眼が悪い、視界が狭い、暗いと感じていませんか?

心が閉じてしまっている時に、試して欲しいのがリンパケア・整体です。

心と体は繋がっています。

心が重い時は、身体も重いのです。

身体が軽くなると、心も軽くなるのです。

動かしたくなって、行動で来るようになっていきます。

ほぐすポイントもあります。

歩みが止まってしまっていると感じていたら、身体をほぐしに来てくださいね。

誰かに頼ることが周りにいる人の気持ちも楽にしてくれるかもしれないので、ぜひ気になったら予約してください。

子供専用のメニューをご用意しています。
詳細は予約ボタンからご確認をお願いします。

※初回はお子様(60分)とお母様・お連れ様(60分)の施術もしたいと考えています。
初回はどうしたら良いかと、頭と心を悩ませている親御様にも楽になって欲しいと思いで施術させていただけましたら幸いです。
※ぜひ、初回は2コマご予約をお願いします。料金は1コマ(60分)分とさせていただいてます。
※学割しています。

※今の現状は自分の意志でしていると認識することも肝心なことです。分かりにくいですが、きっかけは誰か?かも知れませんが、回復するには自分の意志があることが肝心なのです。
一緒に回復していきましょう。
貴重な学校生活を楽しく過ごして欲しいと思っています。

不登校の学生が年々増えていますね・・・2
不登校の学生が年々増えていますね・・・2
不登校の学生が年々増えていますね・・・3
不登校の学生が年々増えていますね・・・4

2025/03/14

あご・フェイスラインのニキビは大人になってからできやすい

なぜならば、ホルモンのバランスの乱れ、寝不足、ストレス、生活習慣の乱れなどが原因といわれているからです。

頬杖であごをさわる、マスクなども考えられます。

新生活になってからできてしまったが、治りにくいなどのことから悩みの種になってしまいますね。

先ずは気にしすぎないということが肝心です。
ニキビにフォーカスしてしまうと気持ちが落ち込んで「なんで?」とあれこれ迷い、余計ストレスがかかってしまいます。
肌、顔全体をスキンケアするつもりで、ニキビが増えた減ったなど気にしない心構えが落ち着いていく方向です。

内臓は腎機能が弱っているかも知れません。
・背中が硬くなっている場合が多いので、和らげてあげましょう。
・ポイントはおへその位置の背中側です。
・温める場合は、カイロをその位置に貼ってみてください。
・手のひらをこすり合わせて温めてあげてから、背中に当ててもいいです。
・リラックスできる半身浴

食べ物は良質な脂質が必要、くるみ、黒ゴマ、黒豆、桑の実、クコの実
ミネラルも必要、のり、ホタテ、うなぎ、えび、羊肉、黒きくらげ

お茶で飲むなら、黒豆茶、桑の実茶、杜仲茶、クコの実茶、ナツメ茶

肌は、乾燥させないように保湿に気を付ける。

寝不足ではないか?ストレスためてないか?生活習慣の乱れはないか?
と定期的にチェックしていくのも肝心ですね。

あご・フェイスラインのニキビは大人になってからできやすい2
あご・フェイスラインのニキビは大人になってからできやすい2
あご・フェイスラインのニキビは大人になってからできやすい3
あご・フェイスラインのニキビは大人になってからできやすい4
SCROLL
肩こり・腰痛で整体をお探しなら、さいたま市浦和区のリンパケアサロン『リンパ療法サロン よしよし』へ。
閉じる

welcome

自然治癒力・免疫力アップにも!<br />リンパケアで心も身体もリラックスしませんか?<br />心と体に寄り添うサロンです。

自然治癒力・免疫力アップにも!
リンパケアで心も身体もリラックスしませんか?
心と体に寄り添うサロンです。

“リンパ療法サロン よしよし”のホームページをご覧いただきありがとうございます!
さいたま市浦和区の当店は、浦和駅と南浦和駅の中間にあります。(東口)

※駐車場1台無料あります。

リンパの流れはもちろん、リンパと関係の深い筋肉、筋膜にも着目した施術を行うリンパケア&整体のサロンです。

※オイルを使ってリラックスしていただくサロンとは異なり、筋肉とその奥をほぐしていき眠りにつくサロンです。

肩こりや腰痛など、身体の不調となるゆがみやリンパのつまりや血流不足、筋肉のこわばりを最優先で特定してゆるめます。
温め整えながら流していく施術に特化しておりますので、身体がよりほぐれやすいです。
当店の施術では、慢性的な痛みやつらい症状がある方の改善を目指します。

また、理由が分からない身体の不調がある方は原因がお身体をほぐし進めていると分かってきますので困っている方にピッタリです。
そして、日々健康や美容に気を配っている方も全身ケアとしてご来店いただいています。
免疫力アップにも期待でき、健康を意識して日々過ごされている方はぜひ一度施術を受けて身体が軽くなる体感を味わっていただきたいです。

【免疫アップすると何がいいの?】
*平熱を1度上げると免疫力が37%upするといわれています。
・温熱療法、リンパケアなどで温めてから流すことは身体の不調の原因である冷えを芯(骨)から温め、循環を促すことで身体を段々と変えていきます。

生体電流の流れも関わるさまざまな器材を駆使、さまざまな整体を取り入れ本当のほぐしで肩こりや腰痛といった痛みや不調から解放されませんか?

ところで、こんなことはありませんか?

治療院を色々試してみたが改善しない
どうしたらいいのか分からない
誰かに頼りたい
ストレスを感じている
学校へ行けない
落ち着きがない
朝起きられない
コンプレックスがある
一歩を踏み出したい!

生活・身体・心の不調をどうにかしたいとお探しなら、ぜひ、行動を起こしてみては?
さいたま市浦和区、南区の間のサロン、“リンパ療法サロン よしよし”へ
お問い合わせ、ご相談、ご来店ください。
ここから身体が軽くなり動かす力が変わっていきます!

リンパ療法サロン よしよし

埼玉県さいたま市浦和区東岸町12-15

TEL:090-5318-0712