TEL

肩こり・腰痛で整体をお探しなら、さいたま市浦和区のリンパケアサロン『リンパ療法サロン よしよし』へ。

ごあいさつ
お知らせ

お知らせ

2023/06/16

咳を止めたいときにおすすめの食品

風邪をひいたときに咳だけ残ってしまった場合ずっと辛いですよね・・・

身体の中の異物やウィルスを出すために咳が出るのですが、続くのは体力も消耗してしまうし、周りの人の目なども気になってしまいます。

先日家族がそんな状況でした。

薬はあまり効かないようで、無くなってからまた病院で違う薬を処方してもらい飲んだら少し楽になったようでしたが、朝晩のせき込みまだひどく感じました。

朝起きた時に本当はエキス(大根を切ってハチミツに漬けて一晩おいたエキスをお湯で割る)が良いのですが、作ってなかったので大根おろしにハチミツをまぜて即席のどハチミツ大根おろしを食べさせたところピタリと止まったのです。

その後食事をして薬を飲んだのでその後の状況はどれが効いているかは分かりませんが、ハチミツ大根おろしを「辛い」と食べた直後に止まったので、速攻効いたと感じました。

咳だけ続いて困っていたらぜひ試してくださいね。

ハチミツ大根:ハチミツは強い殺菌作用があるといわれていて、大根には辛味成分であるイソチオシアナートが、白血球を活性化し、炎症を抑えたり細菌の力を弱めたりするそうです。
(※注意:ハチミツが入っているので1歳以上の方へ)

咳を止めたいときにおすすめの食品2
咳を止めたいときにおすすめの食品2
咳を止めたいときにおすすめの食品3
咳を止めたいときにおすすめの食品4

2023/06/09

いい汗をかきたい方におすすめ!温熱マット

関東も梅雨入りをして、ジメジメしたり、台風と重なったり、熱中症の心配もあります。
気圧の変化や、気温の変化、湿度の変化にも気を付けないといけませんね・・・

そんな色々な変化に身体が対応してくれるのが自律神経です。

急に熱くなったりして、体育祭の学生が救急車で運ばれるニュースが多くなったと感じます。

身体がまだ慣れていないので対応できていない。
その対策としていい汗をかいておくことがおすすめです!

そして、いい汗をかくために「リンパケアよしよし」の特殊セラミック温熱マットでお休みください。
デトックス出来ているとすごく感じます。

色々な方に利用していただいてますが、人によっては汗から独特な臭いがします。
毒素が出た感じの臭いです。
ですが「安心してください」何回か特殊セラミック温熱マットに入ると臭いがしなくなるのです。
抜けきった感じですね。

この時期今すぐにでも、数回は特殊セラミック温熱マットに入ることをおすすめします。

身体が整うのです。

温熱マットに入る前後で、背中のゆがみが写るモアレ写真を撮影して比べてみたら、なんとゆがみが少なくなっていたのです。

自律神経は背中に通ってますので整って、いい汗もかけて一石二鳥です。

普段はコースにもよりますが、施術の前に温熱マットに入っていただいてます。

真夏でもスッキリするので人気です。
冷房で冷え切っている方にも喜んでいただいてます。

いい汗をかきたい方におすすめ!温熱マット2
いい汗をかきたい方におすすめ!温熱マット2
いい汗をかきたい方におすすめ!温熱マット3
いい汗をかきたい方におすすめ!温熱マット4

2023/06/02

リンパケアサロン 今月のおすすめメニュー

No.3 健康な身体への【10・ステップ】5,000円➡体験1,000円引き
60分  ¥4,000(税込) 6/30まで

健康体になりたい方への【10・ステップ】を作りました。
先ずは、健康チェックをして身体の内側の働きや筋肉と関節の硬さの確認をします。
チェックで自覚することが肝心です。
不調がある方は本当はどこが原因かを考えていきましょう。
普段何気ない行動が原因だったりします。
自分では気が付かないこともあるので一緒にさぐりましょう。
その為に【10】に細かく分けてチェックしていきます。

身体の筋肉の多い場所、ウエスト周りの筋肉の硬さも毎回チェックして健康体に近づけていく方法です。
・将来の自分の健康に気を付けていきたい方
・介護されたくない、健康年齢を上げたい方
・身体、関節を少しでも自由にしたい方
・変化に弱い、冷え性、慢性的な不調などの体質を変えたい方
・自分でも家でセルフケアをしたい方はやり方をお伝えします。

ご自分でも健康の方法を正しく理解し、頑張りすぎない方法で無理なく健康の方向へ梶をきっていきましょう!

リンパケアサロン 今月のおすすめメニュー2
リンパケアサロン 今月のおすすめメニュー2
リンパケアサロン 今月のおすすめメニュー3
リンパケアサロン 今月のおすすめメニュー4
SCROLL
肩こり・腰痛で整体をお探しなら、さいたま市浦和区のリンパケアサロン『リンパ療法サロン よしよし』へ。
閉じる

welcome

自然治癒力・免疫力アップにも!<br />リンパケアで心も身体もリラックスしませんか?<br />心と体に寄り添うサロンです。

自然治癒力・免疫力アップにも!
リンパケアで心も身体もリラックスしませんか?
心と体に寄り添うサロンです。

“リンパ療法サロン よしよし”のホームページをご覧いただきありがとうございます!
さいたま市浦和区の当店は、浦和駅と南浦和駅の中間にあります。(東口)

※駐車場1台無料あります。

リンパの流れはもちろん、リンパと関係の深い筋肉、筋膜にも着目した施術を行うリンパケア&整体のサロンです。

※オイルを使ってリラックスしていただくサロンとは異なり、筋肉とその奥をほぐしていき眠りにつくサロンです。

肩こりや腰痛など、身体の不調となるゆがみやリンパのつまりや血流不足、筋肉のこわばりを最優先で特定してゆるめます。
温め整えながら流していく施術に特化しておりますので、身体がよりほぐれやすいです。
当店の施術では、慢性的な痛みやつらい症状がある方の改善を目指します。

また、理由が分からない身体の不調がある方は原因がお身体をほぐし進めていると分かってきますので困っている方にピッタリです。
そして、日々健康や美容に気を配っている方も全身ケアとしてご来店いただいています。
免疫力アップにも期待でき、健康を意識して日々過ごされている方はぜひ一度施術を受けて身体が軽くなる体感を味わっていただきたいです。

【免疫アップすると何がいいの?】
*平熱を1度上げると免疫力が37%upするといわれています。
・温熱療法、リンパケアなどで温めてから流すことは身体の不調の原因である冷えを芯(骨)から温め、循環を促すことで身体を段々と変えていきます。

生体電流の流れも関わるさまざまな器材を駆使、さまざまな整体を取り入れ本当のほぐしで肩こりや腰痛といった痛みや不調から解放されませんか?

ところで、こんなことはありませんか?

治療院を色々試してみたが改善しない
どうしたらいいのか分からない
誰かに頼りたい
ストレスを感じている
学校へ行けない
落ち着きがない
朝起きられない
コンプレックスがある
一歩を踏み出したい!

生活・身体・心の不調をどうにかしたいとお探しなら、ぜひ、行動を起こしてみては?
さいたま市浦和区、南区の間のサロン、“リンパ療法サロン よしよし”へ
お問い合わせ、ご相談、ご来店ください。
ここから身体が軽くなり動かす力が変わっていきます!

リンパ療法サロン よしよし

埼玉県さいたま市浦和区東岸町12-15

TEL:090-5318-0712